Special

「animate Times Presents スロウスタート リレーインタビュー」
Vol.12 キャラクターデザイン/総作画監督・安野将人インタビュー

はじめに『スロウスタート』に参加された経緯について教えてください。
A-1 picturesの瀬戸(敬太)プロデューサーからお声をかけていただいたことがきっかけです。送っていただいた原作を読んでみたところ、「これはやってみたい」と素直に思えたので、すぐにラフなキャラクターデザインを描いてお渡ししました。
打ち合わせの前に設定画を描かれたんですか?
はい。まずは「僕が描くとこんな感じになります」というのを示してから判断してもらおうと思ったんです。なので自分の目に映ったままの原作のイメージを描き起こしてみました。そしたらその絵が監督をはじめスタッフのみなさんに気に入ってもらえたようでうれしかったですね。
原作を読まれての第一印象はいかがでしたか?
表紙を見たときはふわっとしていてかわいいなという印象だったんですけど、読んでみると花名ちゃんが「中学浪人」という辛い経験を抱えているなど、少しシリアスな部分も持ち合わせていることに驚きましたね。それでいて、花名ちゃんの周りの人たちがそれを優しく包みこんでいるので、『スロウスタート』というタイトル通り「ちょっと遅れてはじまっても大丈夫なんだよ」というポジティブなメッセージを受け取ることもできました。
キャラクターデザインをされるにあたって、どういった点にこだわられましたか?
篤見(唯子)先生の絵の柔らかい感じやフェティッシュな細部をアニメでもできるだけ表現したいと思いました。主に女の子の太ももや二の腕などの、肌色の部分ですね(笑)。なので線のラインとシルエットは大事にしましたし、フェティッシュなこだわりは監督とも共有できていたと思います。
完成映像で言うと、そのこだわりはどのシーンに強く表れているでしょうか?
例えば第1話の花名の手前にクラスメイトの太ももが映っているカットや、わざと足の指だけを映しているカットなどがそうですね。デザインの際も、そうした人体の一部を切り取ったカットでも映えることを意識していました。ただ、それがいやらしく見えてしまってはいけないので、その点は他のアニメーターさんともしっかり共有するようにしています。
今作はキャラクターの動きもとても魅力的ですが、総作画監督としてこだわったポイントはどこですか?
キャラクターそれぞれの個性や癖が反映された細かい仕草ですね。例えば花名ちゃんのちょっとモジモジした仕草や、栄依子の髪の毛をかき上げる少し大人っぽい仕草、たまちゃんの飛んだり跳ねたりの元気いっぱいな動きや、冠の小動物のようなちょこちょこしたかわいい動き、といった点です。
志温や大会、榎並はいかがですか?
志温さんは大きなお胸をお持ちでいらっしゃるので(笑)、手を前に組んだときの服のシワにもこだわるようにしました。大会さんは賑やかでコミカルな動きが一番似合うキャラクターなので、花名ちゃんが大会さんをちょっといじったりする、そんな掛け合いのシーンで魅力を感じてもらえるようにしています。榎並先生は、どこかダウナーな雰囲気なんですけど、でもそれがスタイリッシュに見えるように気を遣いました。特に栄依子との絡みでは、普段よりさらにイケメンな先生が見られると思います。
『スロウスタート』ではクラスメイトもとても丁寧に描写されていました。
今回はクラスメイト全員分の立ち絵と表情をまとめた設定画を起こしているんですよ。原作を読んだときクラスメイト全員に名前があることを知って、「これはもう起こさないわけにはいかないな」と思ったので(笑)。「花名ちゃんたち以外にも別のグループがあって、画面の隅っこでも、それぞれの別のストーリーがちゃんと進んでいるんだな」ということを想像してもらえるようにしたかったんです。
とはいえ、クラスメイト全員分の設定を起こすのは大変だったのでは?
原作にはSDキャラしか描かれていないクラスメイトが何人かいたので、彼女たちの通常の頭身のデザインを考えるのは大変でしたね。加えて、篤見先生による全員分の身長の設定もあったので、それとデザインのすり合わせも苦労した点です。なので、画面の隅に映るクラスメイトを観て「あっ、この子、あの名前の子だ」と気づいてもらえたら、僕の苦労も報われたとうれしく思います(笑)。
ほかに作画の面で見てほしいポイントはありますか?
衣装や小物などは細かい部分までおろそかにしないように気を配りました。例えば同じ話数でもシーンが進むとキャラクターが別の衣装を着ていたりするんですね。栄依子のヘアピンも、毎話数どころかシーンごとでも違うものをつけていたりして。
それはうっかりすると見過ごしてしまいそうですね。
第1話で「栄依子鳥ちゃん」という鳥が映るカットがあるんですけど、あの小鳥もちゃんと栄依子のヘアピンを付けていたりするんですよ(笑)。気づけた人は思わずニヤリとするシーンだと思います。そういうちょっとしたポイントまで丁寧に作り込んでるので、是非細かいところまで注意して観てみてほしいです。
これまでのエピソードのなかで、安野さんのおすすめのシーンを教えてください。
第1話のラストで、花名ちゃんが教室へ一歩踏み出すシーンですね。それまでは、栄依子とたまちゃんと冠の3人から花名ちゃんのほうへ来てくれていたんですけど、あそこで花名ちゃんははじめて自分から、あの3人に駆け寄っていっているんです。だから、「『スロウスタート』という物語はあのシーンからはじまっているんだ」と言ってもいいくらい、あの一歩は大きな一歩なんだなと僕は思っています。
制作現場で印象的だったエピソードはありますか?
パーカーを作っちゃいました(笑)。
パーカーですか?(笑)
僕のデザインをもとに業者さんに発注した、スタッフ用のオリジナルパーカーです。完全にスタジオ内だけで着る用のものなので、世に出ることはないんですけど、スタッフのみんなで同じパーカーを着ることで、現場の一体感を高めることができたと思います。先行上映イベントのときには監督も着てくださっていました(笑)。
3月28日にはBlu-ray&DVDの第1巻が発売されますが、安野さんはビデオパッケージのジャケットイラストも描き下ろされています。こだわりのポイントは?
桜並木を花名ちゃんとたまちゃんの2人が歩いている、そんな何気ない風景を切り取ったようなイメージで仕上げています。たまちゃんがぐいっと体を押し付けているんですけど、花名ちゃんはちょっと戸惑いながらもうれしく思っている、そんな2人の関係性や、何よりかわいらしさを表現できたらいいなと思いながら描きました。
「かわいらしさ」がキーワードということでしょうか。
そうですね。僕は視聴者の方にとって、『スロウスタート』の一番最初の感想が「かわいい」であってほしいんですよ。「かわいい」という大きなベースがまずあって、その上に他の様々な要素が重なっているのが『スロウスタート』という作品だと思っているので、その「かわいい」をこの絵からも感じ取っていただけたらうれしいです。
続いて、この連載での恒例の質問となりますが、安野さんはどんな高校時代を過ごされましたか?
高校受験の日が、運悪くすごい大雪だったんですよ(笑)。僕の場合は、大雪のなか朝の6時に家を出て、母親の車で亀の歩みのような速度で少しずつ進んで、なんとか試験会場にたどり着けたんですけど……。だから『スロウスタート』で大会さんが大雪で大学受験に行けなかったというエピソードを読んだときは、自分も下手したらああなっていたかもしれないと、とても他人事には思えませんでした(笑)。

インタビューの続きは、アニメイトタイムズにて!